スプレンデの陶器を使ってくださっているお客様に、使い心地など伺ってみました!
ぜひお皿の使い道などのご参考になさってください。
今回は第3弾!
Pizzeria Trattoria Mignon
大阪 玉造のイタリアン「ピッツェリア トラットリア ミニョン」さま。
本場ナポリで修行されたピッツァと本場の南イタリア料理にこだわったお店です。
スプレンデがお店を構えた頃から、お皿をずっと使ってくださっています。
お店のおすすめはスペシャリティピッツァ、
トリュフソースとポルチーニ茸を使った「ピッツァ ボスカイオーラ」とのことです!
<お皿について伺いました>
Q.お皿の印象はいかがですか?
『日本やその他の欧米にはない独特なデザイン』
Q.お皿のデザインや色味はお店の雰囲気と合っていますか?
『逆にお店の雰囲気を作ってくれています。
イタリアに旅行に行った気分にさせてくれます。』
Q.どのようなメニューにお使いいただいていますか?
『ほぼ全ての料理、デザートに使っています。』
ご来店されるお客様も、「お皿がかわいい!」と喜んでくださっているそうです。
【今回ご使用いただいたスプレンデのお皿】
・前菜
ランチプレート スクエア:チェラミックス
ナポリといえばプルチネッラ。
店内にはスプレンデのお皿やオブジェがたくさん!
店内ではオーナーの遠藤さんがピッツァに具材を乗せて形作るところから
焼き上がるまでを目の前で見ることができます。
イスキア島のリストランテ ピッツェリア ダ ガエターノ で修行された本場仕込みのピッツァをいただけます。
そしてこちらのお店では、スプレンデで販売しているこだわりの胡椒を
ピッツァ「スタリータ風 マリナーラ」に使ってくださっています。
【こだわりの胡椒】
・燻製黒胡椒 No.27
Uthirancotta Aromatic Black Smoked
燻製の香りが特徴の香り高い黒胡椒です。
出来立てのピッツァは香ばしくてモチモチ。
ぜひ、窯の中で一瞬で焼き上がる様子をご覧になってください!
<店舗詳細>
ピッツェリア トラットリア ミニョン
住所:〒543-0014 大阪府大阪市天王寺区玉造元町3−16
アプローズサンライズ玉造
TEL:06-6768-5590
定休日:月曜日